• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 世界のキャンディ
  • 日本のお菓子
  • オリジナルキャンディを作る
  • デザート
  • キャンディーゲーム
  • パピヨンスウィーツについて
  • お問い合わせフォーム

パピヨンスウィーツ

世界のキャンディ

パスカル・パイナップルランプ:ニュージーランド産のパイナップルチョコ

1月 14, 2022 by パピヨンスウィーツ

パスカル・パイナップルランプ:ニュージーランド産のパイナップルチョコ

ニュージーランドのスーパーでも簡単に購入できるということで大評判になっているスイーツがあります。その独特の食感が若い人たちの心を捉えてしまったようです。パスカル・パイナップルランプというのがそのお菓子の名前です。

[読み続ける]

カテゴリー: 世界のキャンディ

ヨーロッパの伝統的なクリスマススイーツ

12月 14, 2021 by パピヨンスウィーツ

ヨーロッパの伝統的なクリスマススイーツ

年に一回、世界中で多くの人々が歓声をあげて祝う日、それはクリスマスです。イエス・キリストがこの世に命を授かった日であり、本来はキリスト教の祝日でした。しかし、現在ではキリスト教徒だけでなく世界各地で聖なる夜を大切な家族や恋人たちと共にして、ご馳走を食べるという習慣が誕生しました。

[読み続ける]

カテゴリー: 世界のキャンディ

アドベントカレンダー: クリスマスまでのカウントダウンを美味しく・楽しく!

12月 2, 2021 by パピヨンスウィーツ

アドベントカレンダー: クリスマスまでのカウントダウンを美味しく・楽しく!

イルミネーションが街を彩る12月は、子供ばかりでなく大人もどこか心が躍るシーズンです。そのような12月の大きなイベントといえば、やはりクリスマスが挙げられるのではないでしょうか。パーティをしたりギフトを交換したりするクリスマスを待ち望む気分を盛り上げるためには、アドベントカレンダーを取り入れてみるのも良いかも知れません。これは12月の1日から24日までを楽しく過ごすためのアイテムです。楽しい仕掛けが付いていて、日にちを表す数字が描かれている小さなボックスを開けると小さなスイーツやおもちゃなどが入っています。ドイツで誕生した、プロテスタントのルーテル教会によって作られたのが始まりだったと言われています。当初はチョークでドア印をつけて数えるのみだったそうですが、現代では様々な商品が誕生しているのが特徴です。

[読み続ける]

カテゴリー: 世界のキャンディ

カラメロコアラ – Caramello Koala – オーストラリア

7月 17, 2021 by パピヨンスウィーツ

カラメロコアラ - Caramello Koala - オーストラリア

カラメロコアラはオーストラリアとイギリスを中心に広く知られている、特に子供に人気で定番の有名チョコレートです。カラメロコアラが知られるようになったのは1966年のことで、オーストラリアでは動物をモチーフにした初めての大量生産菓子とされています。

[読み続ける]

カテゴリー: 世界のキャンディ

コスタリカ産のグァバゼリーキャンディー!

6月 20, 2021 by パピヨンスウィーツ

グアバビタス、コスタリカ産のグアバゼリーキャンディー

グァバは薄緑色や黄色の果実であり、種ごと生食できるフルーツです。春頃には白い花が咲くことでも知られており、世界の熱帯地域で広く栽培されているものだと言えます。日本ではジュースにされたものやジャムに加工されたものを見かけることが多いでしょう。果実が食べられるだけではなく、タンニンという成分が多く含まれる葉は健康茶に使用されることも多いです。グァバの起源は紀元前800年のインカにまで遡る必要があるとされており、かなり古い時代からあったことが分かります。

[読み続ける]

カテゴリー: 世界のキャンディ

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページ »

最初のサイドバー

最近の投稿

  • 飾って可愛い食べておいしいクリスマスキャンディリースの作り方
  • 人気キャンディーゲーム 『脱出 ゲーム キャンディー ルーム』の遊び方  
  • ひんやり美味しい手作り「アイスキャンディー」レシピ
  • 簡単にできる!キャンディー ブーケ の 作り方
  • キャンディレイン5 のレベル 上げ方!
おすすめカジノ
スロットオンライン

カテゴリー

  • オリジナルキャンディを作る
  • キャンディーゲーム
  • デザート
  • 世界のキャンディ
  • 日本のお菓子

Copyright © 2023