• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 世界のキャンディ
  • 日本のお菓子
  • オリジナルキャンディを作る
  • デザート
  • キャンディーゲーム
  • パピヨンスウィーツについて
  • お問い合わせフォーム

パピヨンスウィーツ

パピヨンスウィーツ

デザートの歴史

9月 4, 2021 by パピヨンスウィーツ

デザートの歴史

食事の後に出される果物やお菓子などの甘味のことをデザートといいますが、デザートの語源は、フランス語で「食事を下げる」「食卓を片付ける」という意味がある「dessert(デゼール)」に由来します。

[読み続ける]

カテゴリー: デザート

カラメロコアラ – Caramello Koala – オーストラリア

7月 17, 2021 by パピヨンスウィーツ

カラメロコアラ - Caramello Koala - オーストラリア

カラメロコアラはオーストラリアとイギリスを中心に広く知られている、特に子供に人気で定番の有名チョコレートです。カラメロコアラが知られるようになったのは1966年のことで、オーストラリアでは動物をモチーフにした初めての大量生産菓子とされています。

[読み続ける]

カテゴリー: 世界のキャンディ

コスタリカ産のグァバゼリーキャンディー!

6月 20, 2021 by パピヨンスウィーツ

グアバビタス、コスタリカ産のグアバゼリーキャンディー

グァバは薄緑色や黄色の果実であり、種ごと生食できるフルーツです。春頃には白い花が咲くことでも知られており、世界の熱帯地域で広く栽培されているものだと言えます。日本ではジュースにされたものやジャムに加工されたものを見かけることが多いでしょう。果実が食べられるだけではなく、タンニンという成分が多く含まれる葉は健康茶に使用されることも多いです。グァバの起源は紀元前800年のインカにまで遡る必要があるとされており、かなり古い時代からあったことが分かります。

[読み続ける]

カテゴリー: 世界のキャンディ

自家製ココナッツぐるぐるキャンディーの作り方

5月 19, 2021 by パピヨンスウィーツ

自家製ココナッツぐるぐるキャンディーの作り方

棒付きキャンディーやペロペロキャンディーを、自分で作れるレシピがあります。その手作り方法をちょっとアレンジすれば、自家製のココナッツぐるぐるキャンディーを作ることだって出来るのです。作り方は簡単で、ペロペロキャンディーや棒付きキャンディーを作る作業にココナッツミルクを加えるだけ、というシンプルなレシピです。

[読み続ける]

カテゴリー: オリジナルキャンディを作る

自家製レモンペロペロキャンディー作り方

4月 16, 2021 by パピヨンスウィーツ

自家製レモンペロペロキャンディー作り方

ペロペロキャンディーは見た目が美しいので、バレンタインデーや子供へのプレゼントにぴったりです。

[読み続ける]

カテゴリー: オリジナルキャンディを作る

  • « 前のページ
  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • 次のページへ 5
  • 次のページへ 6
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 8
  • 次のページ »

最初のサイドバー

最近の投稿

  • 飾って可愛い食べておいしいクリスマスキャンディリースの作り方
  • 人気キャンディーゲーム 『脱出 ゲーム キャンディー ルーム』の遊び方  
  • ひんやり美味しい手作り「アイスキャンディー」レシピ
  • 簡単にできる!キャンディー ブーケ の 作り方
  • キャンディレイン5 のレベル 上げ方!
おすすめカジノ
スロットオンライン

カテゴリー

  • オリジナルキャンディを作る
  • キャンディーゲーム
  • デザート
  • 世界のキャンディ
  • 日本のお菓子

Copyright © 2023