• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 世界のキャンディ
  • 日本のお菓子
  • オリジナルキャンディを作る
  • デザート
  • キャンディーゲーム
  • パピヨンスウィーツについて
  • お問い合わせフォーム

パピヨンスウィーツ

飾って可愛い食べておいしいクリスマスキャンディリースの作り方

11月 29, 2022 by パピヨンスウィーツ

いち早くクリスマス気分を味わいたいと考えているのであれば、クリスマス デコレーションにリースを手作りして、おうちに飾ってみるのも良いでしょう。おしゃれ クリスマス リースを取り入れるのも良いですが、クリスマス 飾り インテリアとして「キャンディーリース」を取り入れることにより、食べて飾って2度おいしいリースを作り上げる事が出来ます。

飾って可愛い食べておいしいクリスマスキャンディリースの作り方

キャンディーを使ったリースであれば、手軽に作ることができ、子供たちも大喜びと言えるでしょう。本物の飴を使って作ることから、比較的予算も抑えられやすいです。同じように可愛い 折り紙 簡単なリースと合わせて制作しても可愛いでしょう。クリスマスパーティーで作っても子供たちはもちろん大人でも盛り上がること間違いなしです。また玄関先やお部屋のインテリアとしても可愛いクリスマスリースは欠かすことができないアイテムともいえます。

ぜひ簡単なのでおしゃれクリスマスリースにキャンディリースを取り入れてみてください。材料と作り方について詳しく説明しますね。基本のキャンディリースを作るにあたって用意するものは、好みの飴を8から10個、そしてクリアフィルムや厨シート、リボンもしくはワイヤー、セロハンテープです。リースに使う飴は個包装されているものが良いでしょう。パッケージの色やデザインによってイメージが大きく異なるので、ここで色やデザインを重視しておきたいところです。

作り方は、まずラッピング等に使う透明のクリアフィルム、厨シートを縦10センチ、横100センチの大きさに切りましょう。長さが足りなければセロハンテープを張って継ぎ足します。

次にクリアフィルムの上に飴を並べたら、両端を約5から8センチほど残して、飴を約10センチほどの間隔で均等に並べていきましょう。

クリアフィルムで飴を覆ったら、フィルムが重なったものは飴が出てこないようにテープでとめていきます。飴が左右に移動しないように飴と飴の間をテープで巻いて縛りましょう。

最後に両端を合わせテープでつないで輪っかにしたら出来上がりです。

飴と飴の間にはリボンを結び、目的に合わせて小物も飾りつけることで可愛くなります。クリスマスに使うのであれば、ここにサンタクロースやトナカイ、ステッキなどの飾りをつけると可愛らしいでしょう。また袋入りの飴ではなく紙に包まれているタイプの飴を輪になるようにして並べ、短く切ったモールやワイヤーでつないでいくのも良いです。材料などを工夫して自分だけのオリジナルの可愛らしいリースを作る事が出来ます。

カテゴリー: オリジナルキャンディを作る

最初のサイドバー

最近の投稿

  • 飾って可愛い食べておいしいクリスマスキャンディリースの作り方
  • 人気キャンディーゲーム 『脱出 ゲーム キャンディー ルーム』の遊び方  
  • ひんやり美味しい手作り「アイスキャンディー」レシピ
  • 簡単にできる!キャンディー ブーケ の 作り方
  • キャンディレイン5 のレベル 上げ方!
おすすめカジノ
スロットオンライン

カテゴリー

  • オリジナルキャンディを作る
  • キャンディーゲーム
  • デザート
  • 世界のキャンディ
  • 日本のお菓子

Copyright © 2023