• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 世界のキャンディ
  • 日本のお菓子
  • オリジナルキャンディを作る
  • デザート
  • キャンディーゲーム
  • パピヨンスウィーツについて
  • お問い合わせフォーム

パピヨンスウィーツ

タピオカドリンク人気の秘密

12月 20, 2019 by パピヨンスウィーツ

若い世代から絶大な人気を集めているスイーツ、タピオカにはどんな魅力があるのでしょうか。ブームになった理由は、台湾スイーツの人気と関連しているのかもしれません。
近年大きな流行を巻き起こしたタピオカドリンクですが、じつはタピオカそのものは、ずっと前に日本上陸を果たしていました。1992年にはすでに第一次ブームがあり、その時には白いタピオカを入れたココナッツミルクが、若者の心を捉えたといいます。その後ブームは下火になり、日本におけるタピオカの存在感はかなり小さいものとなりました。
現在のブームにつながる流れは、2008年頃から始まっています。台湾ブランドが、黒い色に生まれ変わったタピオカを日本に広めたのです。そして2018年頃、黒いタピオカが入ったドリンクが一気に注目を浴びることになります。
グルメとスイーツの国として知られている台湾は、日本人にとって親しみやすい存在でもあります。日本に広まった台湾発の人気スイーツとして、マンゴーカキ氷を挙げることができるでしょう。フルーティーで豪華なマンゴーカキ氷は、一時期大きな話題となりました。その後ブームを経て定着し、現在でも東京のあちこちに、マンゴーカキ氷を提供するお店が存在しています。
もともとスイーツの国として注目されていた台湾から、新たに生まれたのが黒いタピオカドリンクだったのです。流行に敏感な若い女性が、それを見逃すわけがありません。あっという間にタピオカドリンクの魅力が広まっていき、現在のような大きなブームへと発展していったのです。
第一次ブームの時、白いタピオカはある程度流行しましたが、あまり定着しませんでした。日本人にとってはやや、馴染みにくい見た目だったのかもしれません。黒く生まれ変わったタピオカは、黒蜜やあんを好む日本人にとって、以前よりもずっと親しみやすくなりました。黒糖などを使用して色付けしているため、和菓子に近い風味となったことも、第二次ブームが大きく広がった理由の一つでしょう。SNS等の普及によって、第一次ブームの頃より流行が広まりやすくなったことも、影響しているかもしれません。
大流行しているタピオカドリンクは、今後第一次ブームのように、徐々に忘れられていくのでしょうか。それともマンゴーカキ氷のように、広く日本に定着するのでしょうか。現時点では予想することしかできませんが、ブームの大きさを見るに、定着する可能性の方が高そうです。

カテゴリー: 世界のキャンディ

最初のサイドバー

最近の投稿

  • 飾って可愛い食べておいしいクリスマスキャンディリースの作り方
  • 人気キャンディーゲーム 『脱出 ゲーム キャンディー ルーム』の遊び方  
  • ひんやり美味しい手作り「アイスキャンディー」レシピ
  • 簡単にできる!キャンディー ブーケ の 作り方
  • キャンディレイン5 のレベル 上げ方!
おすすめカジノ
スロットオンライン

カテゴリー

  • オリジナルキャンディを作る
  • キャンディーゲーム
  • デザート
  • 世界のキャンディ
  • 日本のお菓子

Copyright © 2023